![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() sapporoスコティーナ動物苦手の私が何故かスコティッシュォフォールドにひとめぼれ。ドジでヘンテコな私が「おいしいもの」「たのしいこと」「ふしぎなこと」をスコティーナ達との暮らしとともにご紹介します |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
コメントの投稿
スコちゃんの顔は独特ですよね~
私もときどき、じーっっと見てしまいます。 横顔、後から後頭部をみるとプリン型、 スコってかわええ~とつくづく思うのでした。 最後の写真の奥、ひょうたんに座ってる お二方が気になります。。。
わたしは この頃ではもっぱら
ミルクティーです。 はじめは普通に紅茶の葉っぱを煮出してたのですが紅茶を切らしてたら煎茶でも、どくだみ茶でもジャスミン茶でもなんでも牛乳で煮ます。今日は黒ウーロン茶をにだしました。いいのかわるいのか???
スコの横顔はこれはこれで魅力的なんです。
ティアちゃん、誰と比べての彫り?(笑) 中国茶、いいですねえ。 飲みたいです。 台湾行ったこと思い出すわあ。
いえ、ティア様。
まっ平らでございます。 ですがそれがとてもかわいいのでございます。 中国茶ですか。 飲茶、ウーロン茶、ジャスミン茶(?)以外あまり知らない私。 凄い種類があるんでしょうね。
彫が深い言われたらそんな気もするけど・・・
やっぱりもう少し鼻が高かったらもっと彫深いかな~(笑) でも、この独特な顔のシルエットが可愛いですよね(*⌒∇⌒*)♪ 中国茶、あまりよく知らないのですが・・・ あの3枚目の写真のものにお湯をかけるのでしょうか・・・? お湯をかけることで何か変化があるのかなぁ? (真ん中のドラゴン、表情が可愛いね~♪)
のんにゃんさん:
この独特のフォルムが好き でも最近は「好き」の幅が 猫ならなんでも~っと広がりました sakanannakaさん: 紅茶もいいですよね 以前朝は必ず甘めのミルクティーでした 今は 朝はしゃきっとブラック珈琲でないと 目覚めなくなりました(笑) sallyさん: いいですね、台湾一度行ってみたいです 去年知り合いが85歳のお母様を連れ 旅行に行ったときに みなさんがさっと席を譲ってくれたり とにかくお年寄りや旅行者にやさしくて 感激したいました じゃー私もさっと席を譲って貰える歳に なってから行こうかしら?(笑) 侍従長殿: そ。。。っすか・・・ 鼻なんぞ すらっと高いと思ったのは バカ飼い主shippoだけでした そうそう、飲茶だけでもすごい種類がね・・・って・・ 食べ物やーーん!(笑)
くりすさん:
ぶっ やっぱりねー彫り深くないですか 今回のタイトル 「錯覚」に変更(笑) これね、お茶を煎れるときに 一緒にこれにかけます かわいい、煎れているあいだもたのしい、 慈しむうちにまたいいあじが出てくる、 中にはついでに遊ぼうって発想で お湯を口からぽこっぽこって泡を出すのも あります(このお店にはなかったけどね) あ、明日出発します。連絡しますね |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
トラックバック |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |